私はずっと、リーダーとはこういうものだと思っていました。

・決断が早い

・行動力がある

・正義感が強いちょっと早口で、断言口調で話す

周りから頼られる存在

そんなリーダー像に憧れていました。

でも、ある時タイプ分けのテストをやってみたら…。

私にはその素質がほぼない!

ガーン…。

実際の私は、こんなタイプでした。

・おもてなしが大好き

・相手の立場に立って気を配る

・温かく穏やかに話す

・決断に時間がかかる

・対立を避ける

思い当たる節がありすぎる!

「前者のようなカッコいいリーダーを目指していたのに、どうりでしっくりこなかったはずだ」と、妙に納得しました。

憧れの正体は、自分にないもの?

同じようにタイプ分けを試した人からも、

「客観的に考えて内省し、コツコツ正確に進める人に憧れていたけど、私はそうじゃなかった!」

という声が。

やっぱり、憧れの対象は、自分に備わっていない可能性が高いのかもしれません。

憧れるより、自分のレーンを歩こう

でも、ショックを受ける必要はありません。

大切なのは、誰かの背中を追いかけるのではなく、自分のレーンを歩むこと。

そのためには、

自己理解と自己受容が大事です。

「私はこういう人なんだ」と知ること

どんな自分も受け入れること

そうすると、あなたらしく輝けるようになります。

そしていつか、誰かから憧れられる存在になるかもしれません。

その時には、ぜひこう言ってあげてくださいね。

「憧れなくていいよ。あなたらしく輝いてね」

タイプ分けなど

数種類の診断テストを使って

自分を理解できるWish Compass

🧭パーソナルセッション🚢

募集中!

🧭起業・副業している人向け🍀

起業・副業メンテナンスラボ

25年初春 募集開始!

同年8月 開講!

LINE公式にて体験会予定や募集の情報を先行配信します

下記のLINE公式アカウントに登録してお待ちください

LINE公式登録はコチラ