「好きなことを仕事にしよう」「好きなことをして生きよう」という考えが、世の中のスタンダードになりつつありますよね。でも、その一方で「自分の好きがわからない」という声もよく耳にします。実際、生きていると誰しも「自分は何が好きなんだろう?」と迷う瞬間がありませんか?
私自身もそんな時期がありました。子育てをしていると、どうしても子どもが最優先になり、自分のことは後回しになりがち。気づけば、自分の気持ちがわからなくなり、迷子になったような感覚になることも。「好きなことを仕事にしたいのに、何が好きなのかわからない…」そんな焦燥感に襲われたりして。
でも、子どもを優先することが悪いわけではなくて、ただ、時には「私はどうしたい?」と、自分に問いかけてみることも大切です。とはいえ、いきなり「好きなことは何?」と聞かれても、すぐに答えが出るわけではありませんよね。そんなときにおすすめなのが、「今、何が食べたい?」と自分に聞いてみることです。
食事は毎日欠かせないもの。一日三回、「何が食べたい?」と自分に問いかけることで、「今の自分が本当に求めているもの」を知る練習ができるんです。最初はすぐに答えが出ないかも、でも、何度も自分に問いかけることで、少しずつ「私はこういうものが好きなんだな」と気づけるようになっていきます。
また、子どもや家族に合わせて行動できるのは、とても素敵なことです。それは優しさであり、才能でもあります。ただ、その優しさを周りの人だけでなく、自分にも向けてみませんか?何となく選んでいることを、「私はこれが好きだから選ぶ」と意識的に選ぶことで、自分の好きを取り戻すことがでるんです。
小さなことからでいいんです。食べたいものを選ぶ、身につける服を選ぶ、使うものを選ぶ——日々の小さな選択を積み重ねることで、「私は何が好きなのか?」が少しずつわかるようになりますよ。
自分の声を聞き続けること。それが自信を育むための第一歩です。忙しい日々の中でも、自分を大切にする時間を持つことが、結果的に周りの人にも優しくできることにつながります。まずは自分を知ることから。それを積み重ねていくことで、少しずつ世界が変わっていきますよ!!
でも一人ではどうしたらいいかわからないですよね。
そんな時はWish Compassに来てくださいね!!
自分と繋がりビジネスにも人生にも生かしていける人生の羅針盤になる講座です!
8月開講予定!詳細は公式LINEに登録いただくと一番早く情報が届きます。
ぜひ登録して待っててくださいね。ではまた。